柿の日誌
9月中旬ごろから収穫期を迎えるにじ特産の柿。
品種は7種類あり、サクサクとした食感のものから果肉の柔らかいものなど味わいさまざま。
11月から収穫される富有柿は糖度が高く品質が良いことで有名です。

柿冬期管理講習会
2019.12.18
柿冬期管理講習会を開催しました。来年度は収量増を目指し頑張ります!(O)

早生富有・富有出荷説明会
2018.10.13
富有満開
2016.5.19
5月14日に富有は満開を迎えました。現在のところは、順調な生育状況です。
早生富有の出荷始まる
2015.10.22
10月15日より、早生富有の選果が始まりました。
現在では、出荷量が増えている状況です。
もうすぐ、富有の出荷も始まります。
西村の出荷始まる
2015.9.15
9月13日より西村早生の出荷が開始されました。写真は選果をしている様子です。
着色進む
2015.08.31
西村早生がだいぶ色付いてきました。出荷開始は9月中旬からの予定です。
肥大良好
2015.7.31
7月の作業は、果実の肥大促進のために、摘果作業を行います。
現在の所、生育は順調に進んでいて、果実も日に日に大きくなっています。
夏期管理講習会を行いました
2015.6.25
6月16~17日に柿の夏期管理講習会を行いました。雨の中の講習会でしたがたくさんの柿部会員さんが参加されました。柿も実が少しずつ大きくなっています。7月に入ると摘果を行い果実の肥大促進を行っていきます!
柿の開花時期です
2015.5.8
柿の開花時期となりました。収穫の早い品種から開花していきます。先月載せていた写真の蕾から花が咲きます。柿の花を見たことない人は多いのでは!?
柿の葉っぱが展葉開始
2015.4.9
柿の葉が展葉(てんよう)を開始しました!まだ青々としていますが、日に日に大きくなり濃い緑色の葉になります。5月頃に新しい枝についている蕾から花が咲きます。次回は柿の花をアップする予定です!お楽しみに!!